投稿日時:2014年12月5日
コンビニに来る人の中には、従業員を下に見ている人が多くいます。その為に何度も揉めごと騒ぎを起こしそうになったことがあります。そんな中で、朝に来られても夕方に来られても常に従業員に対して礼儀正しい
お客様がいるのです。私が見る時は常に礼儀正しいので少し崩れた感じも見たいと思います。あくまでも個人的な意見です。
今でこそ、従業員の教育がしっかりされているので、問題は無いのだと思いますが、経費削減を全てのコンビニが言っているときに温かいものの上に冷えた物を置いたので、温かいものは冷えるし冷たいものは温くなるしと
お客様からのクレームは後を絶ちませんでした。温度の違う商品の袋に入れる作業が私には、本当に難しかったです。
お客様と同じようにする必要はありません。お客様の極端にきちんとした礼儀に一度でも対応すればそれ以降もしなければいけなくなります。それと、その新しいおじきをすると他のお客様にもしなければいけなくなります。それが広がれば他の従業員も半強制的にしなければいけなくなるからです。
最初は、コンビニの従業員ができるかどうか少し不安でしたが、どの時間帯でもみんなすごく優しくて驚きました。深夜の時間に入った時に初めて廃棄の商品を下げる作業をしました。店長曰く、廃棄を無くすことをしないと会社の利益が全く上がらないということを知りました。