投稿日時:2014年9月17日
これは言葉のままの意味なのですが、来店時に同じ物しか買っていかない常連客がいます。
平日や休日、祝日、午前、午後問わずいかなる時間に来ても買うものがいつも決まっています。購入する商品の内容は、店舗にあるコーヒーサーバーで煎れるアイスコーヒー1つと、肉まん1つ。毎回この2つの商品だけを買い続けています。
だからと言って迷惑というわけでは決してありません。ただどうしても同じ物ばかり購入されるので、覚えようとしなくても記憶に残ります。
そして注文を受ける前に既に用意しておくととても喜んでくれたこともありました。あらかじめ用意ができることや予想ができることにより、他のお客さんより迅速な対応ができています。
先程ご紹介させて頂いたお客さんの他にも、毎回同じ物を購入される方というのはいらっしゃるかと思います。
例えばタバコ。これは滅多なことがない限り銘柄は変わりませんよね。
しかし、必ずしも準備をしておくというのは通じないこともあります。
私が以前に前もって常連客のタバコを用意しておき、雑談しながら「いつものですよね」と言いながらレジをしたところ「俺はタバコをやめたんだ!勝手に入れないでくれ!」と怒られたこともありました。
あらかじめ準備をしておくのも1つの手かもしれませんが、やはりコミュニケーションを毎回取ることで解決できます。
「いつものでよろしいでしょうか?」と一言添えて「準備しておきました」と伝えれば印象も良くなるかと思います。
私がアルバイトとして働いていたのは、ファミリーマートです。
駅前店なので、朝の電車と帰りの電車の時間帯では、見たことがある人が多くいます。