投稿日時:2014年11月20日
何処のコンビニでもお客様が多く来る時間帯と、そうでない時間帯があります。その時間帯を想定しておでんの仕込みをアルバイトがするのです。おでんには、美味しく出来ていない時間帯に購入されるお客様もいます。例えばダイコンですが、購入されるには後20分は待ってもらわないと美味しくないと言っても購入される人がいます。後で、文句を言われても購入される前にしっかりと、規定の時間前だから不味くはないですが、朝漬けのようになっていますとしっかりと説明しておけば、例え裁判になっても勝てます。
おでんの接客での話です。お客様ではなく従業員が取ってあげる時のことですが、優柔不断のお客様の時は最終的に「自分でやって!!!」と心の中で思ってしまったりもします。笑顔で最後までするのですが、その為にレジが異様に込んでしまう時もあります。
購入してくれる人で判断しましょう。人を見かけで判断してはいけませんが、ある程度はしないと業務に支障が生じます。何に問題があるのか伺いましょう。・ちゃんと浸かっていない・欲しい具材がない・品揃えが悪いなどがあると思います。例えば、おばあちゃんの場合は丁寧に説明すれば納得してもらえます。サラリーマン風の人は、温かくて出来たて頂いて欲しいので、とお願いしましょう。現場の若い人には、美味しい時期は今ではないことを告げましょう。そこで揉めるようなことがあれば美味しく出来た物を食べて働いてもらいたいのだということを言いましょう。確実に納得しますから。